73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

皆様ご存じのとおり、本市では、昭和32年頃よりPTA司書補雇用する形で始まり、25年後の昭和57年には郡山学校司書給与費等補助金交付要綱を制定し、給与等PTAに補助する事業が始まりました。さらに、各学校でのPTAの方々の配置に向けた努力教育委員会による労働者災害補償保険料等補助拡大など、PTA教育委員会双方が、よりよい学校図書館となるよう二人三脚で努力を重ねてきました。

郡山市議会 2022-06-24 06月24日-05号

本市学校図書館運営、管理をはじめ、児童生徒、そして教員による学校図書館利用の促進に貢献をしてきた学校司書の歴史につきましては、昭和34年(1959年)に学校司書補としてPTA雇用したことが始まりだと聞いております。その後23年経過した昭和57年(1982年)に郡山市が補助制度を開始し、現在では全ての小中学校学校司書配置されております。

郡山市議会 2022-06-22 06月22日-03号

嶋忠夫学校教育部長 初めに、学校司書給与についてでありますが、児童生徒読書活動を大切に考えた本市PTA全国先駆け昭和34年頃より司書補雇用してから現在までの長きにわたり、各学校学校司書児童生徒読書活動充実学校図書館運営等に大きな役割を果たしてきており、PTAの取組に感謝しているところであります。 

郡山市議会 2019-09-26 09月26日-04号

1982年、県内市町村先駆け司書補補助金を出しております。2012年、文科省が150億円の財政措置をしました。2014年、学校図書館法が改正され学校司書配置が法に明記されました。2017年、学校図書館整備5か年計画、さらに財政措置を進め、150億円から220億円に文科省はふやしております。前回もお話ししましたが、財務部に計算していただいたら本市では6,500万円だと言っておりました。 

伊達市議会 2017-06-13 06月13日-02号

スタッフも職員、それから非常勤、嘱託職員、静岡市ですから、12の図書館、187名の職員のうち138名が司書補資格保有者だそうでございます。白河市立図書館は、職員が24名、うち嘱託職員8名、臨時職員7名だそうです。 伊達市もまだまだ司書が少ないという話も聞いております。司書についてもしっかりと対応していただきたいと思います。 

郡山市議会 2017-02-28 02月28日-03号

次に、学校司書雇用についてでありますが、平成27年4月施行改正学校図書館法施行に伴い、学校司書を置くよう努めなければならないと規定されたことから、本市といたしましては、それまでの学校図書館司書補学校司書として位置づけ、学校司書全校雇用されるよう校長会議などを通し積極的に働きかけているところであります。 

郡山市議会 2016-12-08 12月08日-03号

次に、学校司書雇用についてでありますが、平成27年4月施行改正学校図書館法施行に伴い、学校司書を置くよう努めなければならないと規定されたことから、本市といたしましてはそれまでの学校図書館司書補学校司書として位置づけ、学校司書全校雇用されるよう、校長会議などを通し積極的に働きかけているところであります。 

郡山市議会 2016-06-30 06月30日-06号

次に、委員より、義務教育は無償とはいえ、部活動学校図書館司書補雇用など、いろいろな部分で費用の負担が生じている。また、OECD諸国と比較して、国の教育予算が不十分であることから、本請願採択とすべきであるとの意見がありました。 その他、種々意見が出され、採決の結果、請願第29号については、賛成少数で不採択とすべきものと決しました。 

郡山市議会 2015-03-04 03月04日-03号

佐藤親生涯学習部長 登壇〕 ◎佐藤親生涯学習部長 学校司書雇用安定と労働条件改善についてでありますが、本年4月の改正学校図書館法施行に伴い、学校司書を置くよう努めなければならないと規定されましたことから、本市といたしましては、これまでの学校図書館司書補学校司書として位置づけ、学校司書全校雇用されるよう、小中学校長会などを通し、積極的に働きかけているところでございます。 

郡山市議会 2014-12-05 12月05日-02号

また、このような国の動きを受け、PTA雇用である学校図書館司書補給与費等補助金の増額、雇用安定化賃金改善等措置を速やかに講ずるべきと考えます。このことは司書資格の取得ができる大学のある本市として、若者に安定的で魅力ある職場を提供する施策としても必要だと考えます。当局見解を伺います。 小学校図書館図書費についてお伺いいたします。 

福島市議会 2014-09-09 平成26年 9月定例会議-09月09日-04号

郡山市では、従前より各校のPTA司書補を採用し、市から補助金を交付するという形態をとっており、いわき市におきましては、今年度23名の学校司書が採用されております。県北域内では、今年度より伊達市で2名、本宮市で1名の学校司書が採用されております。 ◆7番(二階堂武文) 議長、7番。 ○議長佐藤一好) 7番。 ◆7番(二階堂武文) ただいまの答弁に対して、雇用形態、わかればお伺いします。

郡山市議会 2014-06-17 06月17日-02号

司書補に関する補助金充実について。 市の教育には欠かせない図書館ですが、そこで働く司書補は各学校によって賃金等雇用条件が異なっています。 そこでお伺いいたします。 司書補に対して十分な賃金が支払われるよう、市の補助金充実していただきたいと考えますが、当局見解をお伺いいたします。 ②司書補配置について。 司書補は、多くの小中学校配置になっていますが、複数校のかけ持ちも含まれています。 

郡山市議会 2014-03-14 03月14日-07号

郡山市では、教育委員会PTAと協力し合いながら司書補配置しているところでありますが、本市においては、小学校58校中14校、中学校28校中1校がいまだに学校図書館があっても司書補が不在の学校があります。 子どもは、非常に感受性が強く、感動したことを誰かに伝えたい。そして、共通の価値観を共有したいと思っております。